よくある質問(FAQ)
よくお寄せいただく質問をまとめました。
アプリの基本について
💡ヘルストレーナーってどんなアプリですか?
AIトレーナーがユーザーのヘルス(健康)の悩みに寄り添う健康管理アプリです。
「AI×ヘルスケア」がコンセプトで、ダイエットから生活習慣病予防まで、あらゆる悩みを解決します!
健康・美容・運動・メンタルなど、ヘルスケアにおける自己管理の手助けにお役立てください。
💡無料版でも使える機能はありますか?
無料でも満足できる健康管理を目指してアプリを制作しております。
無料版でも十分にお使いいただける機能を提供しておりますが、さらに日々の生活にフィットした健康管理を希望されるユーザー様限定の、ハイクラスプランと呼ばれる有料プランもご用意しております。
💡対応OSと、OSの下限保証バージョンは何ですか?
ヘルストレーナーは、iOS(iPhone)および Android の両OSに対応しています。
【対応OSと下限バージョン】
・iOS:バージョン15以上
・Android:バージョン12以上
特定のスマートフォン機種に制限はありませんが、快適にご利用いただくため、最新バージョンへのアップデートを推奨しています。
💡アカウント登録は必須ですか?
アカウント登録をしなくても、アプリをご利用いただけます。
ただし、以下の場合はアカウント登録が必要になります。
・サブスクリプション(有料プラン)のご利用
・アプリ内ポイント交換など一部機能の利用
・機種変更時のデータ引き継ぎ
大切なデータを守るためにも、アカウント登録してのご利用をおすすめしています。
💡途中で機種変更してもデータは引き継げますか?
アカウント登録をしていただいていれば、機種変更後に同じアカウントでログインすることで、これまでのデータを引き続きご利用いただけます。
アプリを変更前の端末から削除してしまっても問題ありませんので、ご安心ください。
💡通知が来ないのですが、設定方法はありますか?
【iPhoneの場合】
iPhone標準の設定アプリから通知の設定が可能です。
[設定] → [アプリ] → [ヘルストレーナー] → [通知]から「通知を許可」の項目をON(緑色の状態)に変更ください。
【Androidの場合】
スマートフォンの[設定]アプリから通知設定が可能です。
[設定]→[アプリ]→[ヘルストレーナー]→[通知]を開き、「通知を許可」をON(有効)にしてください。
機種によっては表示項目が異なる場合がありますので、その際は「通知」や「アプリ管理」といった項目をご確認ください。
💡退会・アカウントの削除方法は?
下記の手順により、退会・アカウントの削除が可能です。
- 画面左上にあるメニューを表示します。
- メニュー内下部の「退会」をタップします。
- 退会のお申込み画面から規約に同意し、「退会」をタップします。
- 確認メッセージから、「OK」をタップし、完了です。
※退会申し込み後、土日祝日を除く2日以内にアカウント(アプリで保持しているユーザーに関する全ての情報)が完全に削除されます。
データ連携・入力
💡歩数の表示が0のときは?
歩数に関してですが、iPhone標準のヘルスケアアプリと連携しております。
下記の手順で連携状況をご確認ください。
1.設定アプリを開く
2.メニュー項目下部にある[アプリ]をタップ
3.アプリ一覧の中からiPhone標準の[ヘルスケア]をタップ
4.[データアクセスとデバイス]をタップ
5.表示されるアプリから[ヘルストレーナー]をタップ
6.当画面で連携状況を確認できますので、OFF状態(各種トグルボタンがグレー)
になっていれば、「すべてオンにする」でON状態(各種トグルボタンが緑)
に変更してください。
もし上記の対応後でも歩数が0の状態であればiPhone標準のヘルスケアアプリにて、歩数をご確認ください。
iPhone標準のヘルスケアアプリで歩数が0の状態であれば、iPhoneの基本機能自体に何かしらの不具合が起きていることが予測されます。
💡iPhone標準のヘルスケアアプリとは、どんなデータが連携される?
以下の項目はiPhone標準のヘルスケアアプリとデータが同期します。
- 歩数
- 体重
- 睡眠時間
ヘルストレーナーとは別のアプリで体重や睡眠時間の記録している場合、別アプリで記録したデータが反映されることになります。
※睡眠時間については選択可
💡睡眠データが勝手に入力されている場合は?
ヘルストレーナー以外の、ほかアプリで記録した睡眠データが反映されている可能性があります。
睡眠記録の画面では、表示する睡眠データの取得元を切り替えることができます。
画面中央に睡眠データ取得元選択がございますので、こちらから「ヘルストレーナーのみ」か「すべて(自動記録やほかアプリのデータ含む)」を選択ください。
💡食事検索でヒットしない時は?
食事検索でヒットしない場合、メニューそのものを作っていただくことが可能です。
食事検索画面から「メニューを作る場合はこちら」ボタンをタップください。
食事名と量を指定し(最大5つまで)、「作成する」をタップいただくことで、任意の食事メニューで栄養価分析が行えます。
サブスクリプション課金(ハイクラスプラン)
💡サブスクリプションプランの特典は?
サブスクリプション(ハイクラスプラン)をご利用いただくと、以下の特典がご利用いただけます。
・特典1|広告の非表示
AI診断や食事データ解析の際、動画広告の視聴が不要になります。
ストレスなく、サクサク健康管理できます。
・特典2|AI診断のカスタマイズ
AI診断の出力項目を自由に選択できます。
自分に必要な情報に絞って、より見やすく効率的に健康管理できます。
・特典3|悩みの個別設定が最大5つまで
体脂肪、睡眠、食生活など、気になる項目を最大5つまで設定可能。
あなたの悩みにピンポイントなアドバイスを受けられます。
・特典4|データの永年保存
ヘルスケアデータを有料会員期間中は永年保存します。
長期的な変化を振り返りながら、成果を実感できます。
💡解約の方法を教えてください
サブスクリプションの解約は、ご利用の端末(iPhone / Android)のストア管理画面から行えます。
アプリを削除するだけでは解約になりませんのでご注意ください。
【iOSの場合】
iOS標準の設定アプリから、[自身のアカウント]-[サブスクリプション]をタップいただきます。ヘルストレーナーアプリをタップして「サブスクリプションをキャンセル」で解約ください。
【Androidの場合】
Google Playストアアプリを開き、右上のアカウントアイコンをタップします。
[お支払いと定期購入]→[定期購入]の順に進み、一覧から「ヘルストレーナー」を選択してください。「定期購入を解約」をタップすると解約が完了します。
手順が分からない場合は、アプリ内の「お問い合わせ」からいつでもご連絡ください。
💡無料期間中に解約した場合料金は発生しますか?
無料期間中に解約した場合、期間終了後も料金は発生しませんので安心してお試しいただけます。
ただし期限を過ぎると自動更新が有効となり、通常料金が発生しますので、継続しない場合は無料期間内の操作をお願いします。
💡返金はできますか?
返金については、App Store または Google Play の規定に基づいて対応されます。
恐れ入りますが、アプリ運営側での返金処理は受け付けておりません。
返金をご希望の場合は、ご利用のストアに直接お問い合わせください。
安全性・プライバシー
💡個人情報はどのように扱われていますか?
ユーザーのみなさまの健康データや個人情報は、大切な資産だと考えています。
ヘルストレーナーでは、法令を遵守し、外部への無断提供は行わず、適切な管理体制のもとで安全に保護しています。
詳しくは当アプリのプライバシーポリシーをご確認ください。
(プライバシーポリシー:https://app-document.healthcare-trainer.com/privacy-policy.html)
💡医療的に不安がある場合はどうしたらいいですか?
本アプリは、日々の健康管理や生活改善をサポートすることを目的としています。
医療行為は行っておらず、診断や治療が必要な症状がある場合は、医師や専門機関にご相談いただくことをおすすめします。
不安なことがあれば、無理せず医療機関へご相談ください。
💡データは第三者に提供されますか?
ユーザーの許可なく第三者へ個人情報を提供することはありません。
例外的に、法令に基づく場合などは対応が必要になることもありますが、その際も適切に管理を行います。
詳細はプライバシーポリシーに記載しておりますので、以下よりご確認ください。
(プライバシーポリシー:https://app-document.healthcare-trainer.com/privacy-policy.html)
コミュニティ・サポート
💡他のユーザーと交流できますか?
アプリ内の「みんなのチャレンジ」というSNS機能にて、他のユーザーをフォローしたり、フォローされたりすることができます。
日々のチャレンジの結果をシェアして、ハートを送り合ったりして、仲間と一緒にヘルスケアを続けられます。
一人だと続きにくい健康習慣も、仲間がいればぐっと楽しくなりますよ!
